2025年10月【前半】Campaign Ranking
スキャンで参加_DOD-330オリジナルグッズ当たる
-
アカウント名称
サントリー
-
業界
飲料業界
-
キャンペーン期間
2025年7月22日~10月8日
-
キャンペーンタイプ
クローズドキャンペーン
-
開始から1か月後の友だち登録増加数
62,786名
-
開始から1か月後のキャンペーン投稿回数
0回
2
90.3pt
-
成果
16.8pt
-
応募容易性
22.8pt
-
当選魅力
20.7pt
-
認知度
15.6pt
-
企画性
14.5pt
-
成果
商品パッケージに付随する二次元コードのスキャンを起点に応募ができる設計であり、購入接点からデジタル接点へのスムーズな誘導を実現している。スキャン後にLINE公式アカウントへの誘導や登録を促す導線が確保されているため、自然な形で新規友だち獲得につながる点が評価できる。また、購入者限定の応募という仕組みが、既存ユーザーだけでなく潜在層の購買行動を喚起する効果も期待でき、ブランドのCRM基盤を拡大する有効な成果が見込まれる。
-
応募容易性
スマートフォンで二次元コードを読み取るだけで応募が可能なため、操作は直感的かつ簡単。入力項目も最小限に抑えられており、ユーザーの負担は小さい。購買後すぐに参加できる点で障壁は低く、応募のしやすさが担保されている。
-
当選魅力
景品には「DODオリジナルグッズ」が設定されており、アウトドアブランドのファンにとっては希少性の高いアイテムである点が魅力。一般的な金券や商品券と異なり、“ここでしか手に入らない”付加価値が強調され、コアファンはもちろんライト層にも参加動機を与える。さらに、複数名に当たる構造となっていることで当選期待値が一定程度確保されており、応募意欲を高める仕掛けになっている。
-
認知度
DODはSNSを中心にファンコミュニティの熱量が高いブランドであり、オリジナルグッズという話題性のある賞品は自然にシェアされやすい。特にアウトドア愛好者の間で「限定アイテムを手に入れた」という発信は二次的な拡散を生みやすく、ブランド認知の広がりに寄与する。SNS投稿を伴わなくても、口コミや写真共有を通じて認知度向上が期待できる点が強み。
-
企画性
QRコードスキャンを起点としたシンプルな参加方式は一般化しているが、DODブランドの世界観と連動させ「オリジナルグッズ当選」というファン心理に刺さる仕掛けがある点は企画性として評価できる。購買と応募を直結させる設計は、購買促進と体験価値を同時に提供する有効なアプローチとなっている。